2012年7月20日金曜日

卒乳

実は少し前の事なのだが、息子、卒乳!
1歳頃から、夫にはいつまで授乳する気か、度々聞かれていたのだが、いつも適当にごまかしていた。ごまかす?そう、実は断乳したくなかった私。その理由は、いざという時に最大の力を発してくれる事(即ち、Flightの絶大なるお供)。それに、大きくなるに連れていたずら小僧になってくる息子も、おっぱいを飲む姿は非常に愛くるしい。だからとりあえず、断乳は考えずにいた。
が、食欲旺盛な息子。大分前から授乳回数は1日1回に減っていた。
夜就寝前の授乳は相当前に辞めていた為、1日1回の授乳は朝。夜通し寝る事が少なかった息子。早朝4時、5時頃に泣かれた時に、授乳をする事で、息子はすんなりと2度寝に入ってくれたのだ。就寝時刻は大概深夜1時~2時の私。4時、5時に起きられた時に授乳で寝てくれるのは、ご飯を作って食べさせたりあやしたりするよりも楽だった。
そんな事で、朝1回の授乳をしていた私だが、息子が早朝に起きない場合は、7時~8時起床で直ぐに朝食となる為、その日の授乳は無しとなる。

ある日、ふと気がつくと、息子がぐっすりと朝に眠ってくれていた日が続き、授乳をしない日が続いていたのだ。気がつけばもう1週間。そして2週間。2週間もおっぱいを飲まずにいると言ったら、、、これはもう卒乳では??
という事で、あまり卒乳する気はなかったのだが、すんなりと卒乳を迎えてしまった。少しだけ淋しい様な。。。
大分前から授乳も1日1回迄に減っていた事もあり、私のほうも、胸の張り等の問題も全く無し。息子10ヶ月半で2日程授乳をしなかった際には、胸が張って大変だったので、やはり1歳前後から飲む量が減っていたのだとも思う。
息子は、朝の授乳も別に無くても実は大丈夫そうだと気づいてはいたのだが、息子よりも母が出来なかった、卒乳。それにしても、あっけなかったなあ。。。なかなか辞めてくれない、と悩む母が多い中、贅沢な悩み(?)なのかもしれないが、ちょっと淋しい母でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿