準備した赤ちゃん用品の使い勝手について。
出産前に準備したものは以下の通り。
準備して良かったもの、全く使わなかったもの、どちらでも良かったものに分けてみた。
- ベビーベッド (Kinderbett).....生後6か月位は重宝するも、その後普通の大人ベッドになったので用無しとなったが。。
- ベッド用マットレス・カバー .... 上記同。
- ベビーカー (Kinderwagen) .... 生後1年は殆ど出番が無かったが、その後の1年程は昼寝用に重宝。
- 車用のベビーシート (Kindersitze).... カーシートの事。必需品。
- 紙おむつ(Windeln) .... 布よりも簡単と言えば簡単。初期に大量に買いすぎたのは失敗。
- ウェットティッシュ (Feuchttücher).... 生後8か月程はもっぱら外出用に使用。
- 哺乳瓶 (Flaschen) .... 完全母乳で事足りた為、6-8本準備したのは多すぎた。
- 哺乳瓶消毒器 (Sterilisiergerät).... 殆ど出番が無かったが、搾乳した母乳を入れる際に使用。
- 搾乳機 (Milchpumpe).... 保育園に母乳を持たせる為必要だったが、レンタルでも良かったかも。
- おむつ交換台 (Wickeltisch)
- おむつ交換台用赤外線ヒーター (Heizstrahler).... 全く出番無。
- 衣類の洗剤 .... 普通の洗剤でも良かったかも。
- 寝袋 (Schlafsack)....一時期を除いて嫌がって使ってくれなかった。
- 抱っこ紐 (Tragetuch).... 一番大活躍したアイテム。生後1年以上これで通した。
- おしゃぶり (Schnuller) .... 出来れば使いたく無かったのだが。。。
- おもちゃ
- 衣類
- ベビークリーム (Hautcreme)....助産師からアーモンドオイルを勧められそちらを使用。
- 赤ちゃん用爪切り (Nagelschere).... 大人用は最初使えないので。
- ガーゼ .... おむつ変えの際に、食後の口・手拭きに大活躍。
- 母乳保管容器 .... 200ml入る蓋付き容器、10個セット。離乳食やおやつを入れて持ち歩くのにも活躍。
- おむつ処理ゴミ箱 .... 生後1年位してからの軟便の際(臭いしトイレに綺麗に流せない)に重宝したが、使ったの一瞬だけ。。。
- ベビーバス .... 我々大人が入浴しないので2歳を過ぎた今も活躍中。
- シリコン製のよだれかけ .... こぼした食べ物を残らずキャッチする優れもの。直ぐ洗って乾かせるのも良い。
- ハイチェア .... 離乳食開始の頃から大活躍。
- バウンサー .... 2-4か月頃に大重宝するが、活躍期間短し。収納場所があるなら。。。
- 離乳食用の子供皿 .... 普通の皿で良かったかも。
- 水飲みボトル .... 外出用に必須かつ便利。
- レギンス .... タイツだと靴下部分が汚れるので毎日要洗濯だが、レギンスだと数日履かせられるし、歩き始めに裸足で歩かせる事が出来る。
こんなところだろうか。
必要と思うかどうかは家庭環境・生活環境も含めて個人差があると思うので、あくまで私の感想として。
0 件のコメント:
コメントを投稿